地方都市と大都市間の連携について
地方都市が抱える課題、そのて大都市が抱える課題解決のために、互いの都市が各々の強みを活かした連携が必要と考え、地方都市における商品開発、観光サービス開発と、その認知拡大、販売を行う大都市、双方における活動を展開しています。
-1.web媒体、紙媒体
-2.タウンプロモーション事業
店舗や街路灯、各種情報媒体など下北沢の1つの広告媒体として捉え、クライアントさまの商品やサービスなどのプロモーションを企画、立案、実施します。
下北沢により多くのお客さまにお越し頂けるよう商店街とコラボしたイベントの運営や独自のイベントなどを企画立案、実施します。広域気仙エリア(大船渡市、気仙沼市、住田町、陸前高田市)を中心に、つながりのある地方都市の物産イベントなども行います。
-1.商店街イベントサポート
商店街が企画推進する既存イベントのサポートや、新規にイベント企画と立案に、下北沢の来訪者を増やすイベントを立案します。
-2.交流地域イベント
広域気仙エリア(大船渡市、気仙沼市、住田町、陸前高田市)を中心にはじめ、つながりのある地方都市の地域資源の認知&販売拡大webや店舗、直接販売などの体制を構築します。
下北沢の事業主が保有する商品、メニューや交流のある地方都市の食材を活用した商品開発とマーケティング戦略の立案と推進を行い、主にECサイトでの販売を展開します。
企業や店舗などに対して、運営に関するアドバイザリーを実施します。
生活の手段として正社員として働いてくださる方を募集しています!
大好きな下北沢で店主や住民の方と触れ合いながら、下北沢の活性化とビジネスを両立させるお仕事です。
他社でも通用するビジネススキルが身についたり、美味しいご飯にお酒を飲むこともお仕事です笑
正社員として働くことは難しいけど、下北沢が好き、近くに住んでいる、少しの時間であれば働ける、といった方にオススメです。
下北沢のお店を知って、お店の方と仲良くなって、地域活性にたずさわることができます。