漁師と、ともに過ごす2泊3日




漁業と言っても広く漁業にはあり、もちろん漁師さんの種類を取っても、漁船漁業から養殖業まであり、その品目だけを考えても種類は多種多様。
生産者を支える下準備や加工を行う浜のかあちゃん、漁師さんが撮った海産物をお客さまに届けるための魚市場や加工従事者、お魚屋さん、スーパー、飲食店など漁業と言っても滝に広がります。
女性でも体力や力に不安がある方でも大丈夫。貴方が気になる、興味を持つ漁業に出逢えますよ。

ご安心ください。本企画は何もすぐに漁業に従事してください、しなければいけないというものではありません。陸前高田や大船渡のことをもっと知ってもらって、興味を持ってもらったり、また訪れてみたい、そんな風に思ってもらえるだけでも良いのです。
一度訪問したことがあって、また行ってみたい!地方の生活に興味がある、気分転換に行ってみたい、そんなお気持ちを持っていて、少しでも興味を持ったらまずは応募してみてください


今回の体験コンテンツは漁業を知り、地域を知り、ヒトを知ること。
その過程で漁業の一連の概要を知ったり、現地の方と話したり、地域(陸前高田市、大船渡市)のことを知ることに加え、なんといっても世界に誇れる海産物を食すこともできます。
築地で高い評価を受ける海産物ももちろんご体験いただけます。
美味しいものが好きな方、興味のある方、まずはご応募ください。
対象者 | つぎの(1)~(4)の全てに該当する方 (1)漁業が好きな方・関心ががある岩手県内内陸部および県外にお住いの方 (2)Uターン・Iターン・移住等により将来岩手県内での新規漁業就業に関心・興味のある方 (3)申込時、原則として満20才以上40才以下の方 (4)全ての日程に参加できる方 |
---|---|
日 程 | ・現地体験:平成 30年 1 月 19 日(金)~21 日(日)※2泊3日(移動含む) ※1/19(金)夜間に現地入り。1/21(日)夕方、最寄りの新幹線の駅にて解散。 ・事前 WS:平成 30 年 1 月 10日(水)東京・下北沢にて実施(19:30~予定) ・事後 WS:平成 30 年 1 月 27日(土)東京・下北沢にて実施(10:00~予定) ※詳細は別途参加者にお知らせいたします。 |
場 所 | 岩手県陸前高田市・大船渡市 |
内 容 |
事前に東京でワークショップ(WS)に参加頂き、地域、漁業への事前知識を知って頂いた上で 現地 で漁業全体の流れ(生産から加工、そして消費までの一連の流れ)を体験し、漁師のお宅での漁家生 活体験を通じて、漁業そして陸前高田市、大船渡市両市に対する理解を深めていただきます。 その後、事後ワークショップに参加いただき、参加した感想や意見交換を開催します。 |
定 員 | 最大10名(定員を超えた場合には、選考のうえ受講者を決定させていただきます) |
募集期間 | 締切:~平成30年 01 月 07 日(日) ※一次締切で定員となった場合には、二次募集はありません。 |
参 加 費 | 旅費、宿泊費は事務局負担。 ※現地での滞在費(雑費、懇親会費など)・集合場所(東京駅)までの交通費は自己負担となります。 |
申込方法 | 「申込フォーム」からお申込みください。 |
主催・事務局 | 主 催:岩手県沿岸広域振興局水産部 事務局:合同会社ぶらり気仙 |


現地体験コンテンツ
首都圏コンテンツ
・事前 WS:平成 30 年 1 月 10 日(水)東京・下北沢にて実施(19:30~予定)
・事後 WS:平成 30 年 1 月 27 日(土)東京・下北沢にて実施(10:00~予定)